【家づくり】木造アパートを解体して賃貸併用住宅を建築する話003 自己紹介

3件目 築3年 構造体不明 3F建 1K 25~30㎡ ,000 (レオパレス)

大学を卒業して就職したタイミングで住み始めました。
会社の研修期間中のみ(希望者はそのまま住むことも可能)の3か月間こちらで過ごしています。
駅徒歩12分ほどの場所に位置していました。

間取りとしては1Kですがロフト(下は人が入れるサイズの物置)が付いていたので
結構広々としていました。
構造体は不明ですが、3F建ての建物となっており外階段形式でした。
レオパレスの物件は壁が薄く、隣の声がクリアに聞こえる!騒音問題がひどい!!
という噂を聞いていましたが、私が住んでいた物件はそんなことありませんでした。
おそらく2008年頃に建てられた物件だったとおもいますが、
何も問題なく快適に過ごしていました。

隣人も同じ会社の同期でしたのでお互いに音大丈夫?と確認しあっていたので
(二人ともレオパレスの噂を耳にしており気にしていたのもあり)
本当に音問題はありませんでした。

ただし、ロフト部分に問題がありました。
とにかく、暑い!です。

エアコンをつけるも、空気が全くと言ってよいほど循環せず
夏はいられないレベルでした。
本当は布団を敷いて、ロフト部分に寝ることを考えていましたが、
こんな状況でしたので、完全に物置にしていました。
 #ロフトの下部分も物置なのに、物置くところしかないのかと。。。

とは言え、上記以外は新しい物件ということもあり非常に満足でした。

4件目 築35年以上 RC造 5階建 1DK 30㎡ ,000

会社の研修期間が終わったため配属先に行きやすいところという形で選びました。
#実際には想定していた配属先ではなかったため通勤時間は長くなりましたが・・・

今まで住んできた築古の物件は、築年数自体は長くても内装リフォームが行われていたため
古いな~と思うことはそれほどありませんでした。

しかし、この物件はおそらく一度もリフォームされていない状態でした。
扉もガタガタとしていて閉めるのに力が必要であったり、
大きな音がしたりという形でした。

なにより一番厳しかったのは「排水管」です。
洗浄や管路の取り換えをやってこなかったのか、お風呂回りの水はけが非常に悪かったです。
一度、水道業会社に来てもらいましたが、
この状態だと洗浄してもそれほど効果がない、大家さんに言ってもっと大々的に工事が
必要と思われると言われてしまいました。

立地が良かったので騙しだまし掃除ができる範囲でメンテナンスして
なんだかんだで2年間過ごしました。

同じ建物内に大家さんが住んでおり、時折、地元が埼玉で帰ったので
お土産にどうぞ~と大量のネギをもらったりしていました。
人情味が溢れてなかなか住みやすかったです。
#それ以上は干渉してこなかったですし。

今思えば、こちらの物件は大家さんのご自宅もあり、賃貸部分の部屋もある
「賃貸併用住宅」だったのですね。

まさかその何年か先に、自分が賃貸併用住宅を建てることになるとは・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました