生活

ごはん

気軽に!優雅に!チェーン店モーニング3選

ファミリーレストランで実施されているモーニングのおすすめを紹介します。それぞれのファミレスにも特徴があり、ドリンクバーに力を入れているファミレス、食事に力を入れているファミレス、居心地の良さに力を入れているファミレスなど様々です。私が良くいくファミリーレストランについて個人的な意見と見解となりますがおすすめを紹介していきたいと思います。
生活

【家づくり】木造アパートを解体して賃貸併用住宅を建築する話007 住宅展示場訪問③

いよいよ郊外にある住宅展示場を訪問します。郊外の住宅展示場は数多くのハウスメーカーが軒連ねていますので、気になっている、見てみたい、説明を聞いてみたいハウスメーカーに絞っていかないと時間がいくらあっても足りなくなります。ハウスメーカーによっては異なるコンセプトのモデルハウスを一つの展示場に二つ構えていることもざらです。誤って自身が気になるコンセプトではないモデルハウスのみをみて決めないようにしましょう。一般的な展示場見学の流れと私が見ていたポイントを伝えていきたいと思います。
生活

【家づくり】木造アパートを解体して賃貸併用住宅を建築する話006 住宅展示場訪問②

いよいよ初めての住宅展示場訪問。最初は何気なく散歩がてらに立ち寄った近所のパナソニックホームズを訪問しました。本来の住宅展示場はふらっと立ち寄って、そのハウスメーカーがどんな特徴がある、どういう家づくりを心掛けているかというところに重点を置いて見学をするのが一般的なようです。私の場合は既存アパートが建っているところをどうするかという話が主だったのでハウスメーカーのこだわりの説明は二の次でいまの現状をお聞きしていただく形となりました。
生活

【家づくり】木造アパートを解体して賃貸併用住宅を建築する話005 住宅展示場訪問①

土地相続問題が発生して早2年。やっと決着の見通しが立ってきました。そうなってくると、ではこの土地はどうしようと言う話になります。アパートはすでに築50年越えであり、入居者もまばら。賃貸収入よりも支払う税金のほうが高い始末。近所の散歩中に何気なく住宅展示場に立ち寄ってしまった話を記載します。
生活

【社会人必見】有意義なお金の使い方のおすすめ(金額別)

会社、企業に所属し社会人に成りたての頃は学生時代に比べて使えるお金も増えており様々なことをして楽しく過ごしていたかと思います。しかし、年を重ねる毎に周りも落ち着きはじめて頻繁にあった飲み会も少なくなりプライベートの自由な時間が増えていることに気づくはずです。そういった際にこんなことにお金を利用して有意義な時間を過ごしてみればどうだろうというヒントとなるべくおすすめ内容を記載します。
生活

【出かけられなくて暇な人必見】部屋から出ずに時間を忘れて楽しく過ごす方法 4選

コロナの状況がまだまだ改善しない中で出かけられず暇を持て余してる人も多いかと思います。特に、いまの状況下だと少しでも体温が上がり発熱したらコロナウイルスに感染している可能性もあるため自宅の部屋で自主隔離される方もいるかと思います。部屋から1週間ほど出られない時などどんどんやれることが少なくなりますので、楽しく時間を過ごすための方法の一助になればと思います。
しごと

【社会人必見】在宅勤務でやる気を奮い立たせる方法10選

在宅勤務が広まってきて既に1年以上経過してきました。週1回程度の在宅勤務の方からほとんどが在宅勤務で紙書類の押印作業などで稀に出社が必要な方、2020年4月のはじめの緊急事態宣言以降から全く出社していない方など様々いるかと思います。在宅勤務だとどうしても他の会社の人の目がないためついついやる気がでないときがありますよね。そのような時にやる気を出すための方法ややる気を維持するための方法10選をお知らせします。
しごと

【社会人必見】飲み会幹事になったときに必要なこと

リモートワーク、在宅勤務が多くなってきた中でなかなか飲み会をする機会も減ってきたかと思います。開催されたとしても数名程度が限度かと思います。しかし、世間も落ち着いてきたころには歓迎会、送別会、忘年会、新年会と大規模な飲み会が開催されることでしょう。幹事をまかされたときに必要なことをまとめます。
生活

【家づくり】木造アパートを解体して賃貸併用住宅を建築する話004 自己紹介 #3

5件目 築25年 鉄骨造一軒家 スケルトンリフォーム済 1LDK 40㎡ マイホームの建築は人生の一大イベントと言われていますね。 ただし、一大イベントが過ぎるために理想のマイホームを建築できるのは二軒目、三軒目から とも言われてい...
生活

【家づくり】木造アパートを解体して賃貸併用住宅を建築する話003 自己紹介

どうして賃貸併用住宅を建築することになったかという本題に入る前に、ブログ筆者に家づくりに関する知識などを自己紹介を交えて記載していきたいと思います。引っ越し回数はどれくらいか、色々な地域、住宅に済んだことがあるのかという面からお話していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました